本山
乃弘 公式ウェブサイト / Norihiro MOTOYAMA official website / Le Site Web Officiel de
Norihiro MOTOYAMA JP|EN|FR
ホーム
|
プロフィール
|
スケジュール
|
ブログ
|
レパートリー
|
YouTube
レッスン
|
フォーカル・ジストニア
| メディア | お問い合わせ
2023 2022 2021 2020 2019 2018
2017
2016 2015 2014 2013 2012
2011 2010 2009
2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002
スケジュール 2008 (終了したイベント) |
2月6日 (水)
カルラホール (東京都, 世田谷区) クラウディオ・マルティネス=メーナー氏 ピアノ講座 受講曲 リスト:『2つの伝説』より 「波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ」 |
|
![]() |
3月7日
(金) 14:00 旧東京音楽学校奏楽堂 (東京都, 台東区) 第三回小倉百人一首うたくらべ 日本人の心のふるさと小倉百人一首をうたう! 伊能美智子 : 「奥山に」 伊能美智子 :「白露に」 他 [小野田 薫 , メゾ・ソプラノ] [本山 乃弘, ピアノ] 入場無料 |
![]() |
3月26日 (東京都, 世田谷区)
松岡 大祐 : 左手のためのファンタジー(2007) J.S.バッハ / ブラームス : 左手のためのシャコンヌ シュトラウス II / ゴドフスキ : 喜歌劇「ジプシー男爵」より "宝石のワルツ"の主題による交響的変容 (左手だけのための) ~アンコール~ ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」 |
|
4月27日(日)
14:30 サラ・フローラ (神奈川県, 中郡二宮町) モーツァルト : :「魔笛」より "恐れるな若者"よ ドヴォルジャーク:「ルサルカ」より "月に寄せる歌" カルウォヴィチ(グリンスキ 詩):"悲しむ人へ" ショパン(ヴィトヴィツキ 詩):"願い" ショパン/ティユミェルネフ(ヨゼフォヴィチ 詩):"悲しみ" ルトスワフスキ(トゥヴィム 詩):"遅れて来たナイチンゲール" J.シュトラウスU:「こうもり」より "公爵さま、あなたのようなお方は" ~休憩〜 中田喜直(加藤周一 詩):"さくら横ちょう" 大中寅二(島崎藤村 詩):"椰子の実" 小林秀雄(野上彰 詩):"落葉松" 文部省唱歌:"冬景色" 本居長世(野口雨情 詩):"七つの子" ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より "今の歌声は" プッチーニ:「蝶々夫人」より "ある晴れた日に" ヴェルディ:「椿姫」より "ああ、そはかの人か〜花から花へ" 〜アンコール〜 ドヴォルジャーク:”母の教え賜いし歌” モーツァルト:「魔笛」より "復讐の炎は地獄のように我が心に燃え" [藤井 玲南, ソプラノ] [本山 乃弘, ピアノ] 入場料:\2,500 主催:マリン音楽企画 |
5月20日 佐世保市立花園中学校体育館 (長崎県,
佐世保市) いのちを見つめる講演会 松岡大祐 : 左手のためのファンタジー (2007) ラヴェル : 左手のためのピアノ協奏曲 J.S.バッハ / ブラームス : 左手のためのシャコンヌ ブルーメンフェルト : 左手のためのエチュード 変イ長調 op.36 スクリャービン : 左手のための前奏曲とノクターン op.9 リスト : 2つの伝説より 波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ 〜アンコール〜 花園中学校校歌(斉唱) |
|
![]() |
6月24日(火) 14:00 聖マリア病院 聖母病棟 (福岡県, 久留米市) フッペル平和記念 鳥栖ピアノコンクール おでかけコンサート 松岡大祐 : 左手のためのファンタジー (2007) ブルーメンフェルト : 左手のためのエチュード 変イ長調 op.36 スクリャービン : 左手のための前奏曲とノクターン op.9 リスト : 2つの伝説より 波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ |
![]() |
7月24日(木) ナンシー地方音楽院 オーディトリウム (ナンシー, フランス) ヨーロッパ音楽講習会終了コンサート
スクリャービン : 左手のための前奏曲とノクターン op.9 他 |
![]() |
9月7日
(日) 14:00 東京文化会館 小ホール (東京都, 台東区) Vol.7「ロシア魂」 ショスタコーヴィチ : 24の前奏曲とフーガより 第4番 ホ短調 op.87-4 ブルーメンフェルト : 左手のためのエチュード変イ長調 op.36 スクリャービン : 左手のための前奏曲とノクターン op.9 他 入場料(全自由席):一般 \3,000 学生 \2,500 主催:"絆" 後援:(株) ヤマハミュージック東京 ヤマハ藤沢ショップ / スタインウェイ ジャパン株式会社 / 月刊ショパン 株式会社 河合楽器製作所 / 株式会社 B-tech Japan 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 (PTNA) 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会 |
![]() |
11月30日 (日) 二宮町生涯学習センターラディアンホール (神奈川県,
中郡二宮町) 平澤真希・藤井玲南ジョイントリサイタル R.シュトラウス : "Zueignung" (献呈) op.10-1 R.シュトラウス : "Allerseelen" (万霊節) op.10-8 R.シュトラウス : "Du meines Herzens Krünelein" (君は私の心の王冠) op.21-2 R.シュトラウス : "Schlagende Herzen" (高鳴る胸) op.29-2 R.シュトラウス : "Hat gesagt - bleibt's nicht dabei" (彼は言った - それだけでは終わらないよ) op.36-3 R.シュトラウス : "Ich schwebe" (私は漂う) op.48-2 R.シュトラウス : 「4つの最後の歌より」"September" (九月) ベッリーニ : 「清教徒」より "Qui la voce sua soave" (あの方の優しい声が) ヴェルディ : 「リゴレット」より "Caro nome che il mio cor" (慕わしい御名) グノー: 「ロミオとジュリエット」より "Ah! Je veux vivre dans ce rêve" (ああ、この夢の中に生きたい) 他 〜アンコール〜 フォーレ:即興曲 第3番 変イ長調 op.34 (ピアノ・ソロ) R.シュトラウス : "Schlagende Herzen" (高鳴る胸) op.29-2 [藤井 玲南, ソプラノ] [本山 乃弘, ピアノ] 入場料:\3,000 主催:マリン音楽企画 後援:二宮演奏家協会 |
2009年のスケジュールへ | このページのトップへ | 2007年のスケジュールへ |
写真:ヴェネツィアの夕暮れ |
SINCE 09.Dec.2012 Copyrights©2012-2023 Norihiro MOTOYAMA All rights reserved. |