|
ピティナ・ピアノステップ大泉学園地区では、多くの参加者の皆さんの心のこもった素晴らしい演奏の数々や、ピアノ音楽と向き合われる姿勢から、心にたくさんの潤いをいただきました。 またトークコンサートも熱心にお聴きいただき救われる思いでした。 楽しくご一緒させていただいたアドバイザーの先生方、お世話になりました全ての皆様へも、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
(2023.7.29)
7月28日(金) 14:15〜14:30 大泉学園ゆめりあホール(東京都, 練馬区)
ピティナ・ピアノステップ 大泉学園地区 地区コード2639 トークコンサート (本山乃弘, ピアノ)
(画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
ピアノに取り組まれる様々な年齢とバックグラウンドをお持ちの皆様が演奏され、 各自が複数のアドバイザーによる講評を得られる機会ピティナ・ピアノステップ。 7月28日に開催される大泉学園地区にて、アドバイザーと、お昼休み明けのトークコンサートの演奏を務めさせていただきます。 15分間のミニコンサートですが、ステップ参加者以外の方でも無料でお聴きいただけます。駅直結の会場ですので、お気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。 (2023.07.12)
大阪市中央公会堂での誓山由樹さんとのコンサート終演 6月17日(土)に、遠方各地からも含めご来聴いただきました皆様、開催へあたり多大なお力添えをいただきました全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。
(2023.6.29)
6月17日(土) 14:00 開演 (13:30 開場) 大阪市中央公会堂 小集会室 (大阪府, 大阪市)
音楽の調べ(チェロとピアノのコンサート) 誓山由樹, チェロ / 本山乃弘, ピアノ
(画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
席数の少ない会場のため、事前のご予約が必要です。 ご希望の方は、チラシ記載の連絡先までお申込みくださいませ。
(2023.5.17 更新)
8Kギャラリー Aでのリサイタル終演 4月15日(土)にご来聴いただきました皆様、開催へあたりお支えいただきました全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。
(2023.4.17)
4月15日(土) 14:00 開演 (13:30 開場) 8Kギャラリー A (神奈川県, 横浜市)
マスターズ・コンサート 本山乃弘ピアノリサイタル
 (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
席数の少ない会場のため、事前のご予約が必要です。 ご希望の方は、チラシ記載の連絡先までお申込みくださいませ。
(2023.3.31 更新)
長崎県美術館でのリサイタル終演 大変遅ればせながら、3月19日(日)にご来聴いただきました皆様、応援くださった皆様、開催へあたりお支えいただきました全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。
(2023.3.29)
3月19日(日) 14:00 開演 (13:15 開場) 長崎県美術館 2階ホール(長崎県, 長崎市)アクセス詳細
本山乃弘ピアノリサイタル
 (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
会場は100席の予定です。チケットは、主催の絃洋会楽器店さんまでお申し込みください。当サイトでもご予約を承っております。ご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームに、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、ご希望の券種と枚数をご記入の上お申し込み下さい。 当サイトでのチケットお申込みは予定枚数を終了しました。ご希望の方は直接、絃洋会楽器店さんまでお問い合わせくださいませ。
(2023.3.13 更新)
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸、平和を心からお祈り申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。(2023.1.15)
10月7日のピアノコンチェルトコンサートの模様が、長崎OMURA室内合奏団さんの公式YouTubeチャンネルにて公開されました。ご視聴、チャンネル登録をいただけましたら幸いです。
(2022.12.11)
長崎OMURA室内合奏団さんとのピアノコンチェルトコンサート終演 10月7日(金)にご来聴いただきました皆様、共演させていただいた皆様、開催へあたりお支えいただきました全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。(2022.10.10)
10月7日(金) 19:00 開演 (18:00 開場) アルカスSASEBO 大ホール(長崎県, 佐世保市) (JR/MR佐世保駅・させぼバスセンターより徒歩3分 ※アクセス詳細)
輝け!ながさきのアーティストたち 長崎OMURA室内合奏団&ピアノコンチェルトコンサート 兄妹ピアニストと熱き共演  (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
指揮:古谷 誠一 管弦楽:長崎OMURA室内合奏団 ピアノ:本山 あきな(モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467) ピアノ:本山 乃弘(シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54)
チケットは、6月17日(金)よりアルカスSASEBOにて発売中の他、当サイトでもご予約を承っております。 ご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームに、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、ご希望の券種と枚数をご記入の上お申し込み下さい。
(2022.6.25 更新)
チャリティーコンサート終演 4月27日(水)にご来聴いただきました皆様、ご寄付・ご支援を賜りました皆様、開催へあたりお支えいただきました全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。
また、ご一緒させていただいた素晴らしい出演者の皆様の音楽に、私自身心洗われ、救われた時間でした。具体的な支援がいち早く必要な方々へ届き、一刻も早く非人道的な行為が止められることを強く祈ります。(2022.4.29)
4月27日(水) 18:30 開演 (17:15 開場) ※郵送によるダイレクトメールのご案内文で、「4月29日(水)」と日程の誤記がございました。正しくはチラシの通り、4月27日水曜日です。お詫びして訂正申し上げます。 麻生市民館 大ホール(神奈川県, 川崎市) (小田急線「新百合ヶ丘駅北口」より徒歩3分) ウクライナのこどもたちへ!緊急チャリティーコンサート こどもたちの未来に希望と平和を!  (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
この公演の開催によって得られた純益は、「ウクライナ大使館・寄付口座」宛て 寄付させていただきます。 この度の公演は、河合楽器様からの温かいご支援により、素晴らしいコンサートグランド"Shigeru Kawai"が会場まで運ばれ、artistたちによって奏でられます。
チケットのお求めは、チラシ記載のお申し込み先の他、4月25日(日)一杯まで当サイトでも承っております。ご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームに、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、ご希望の券種と枚数をご記入の上お申し込み下さい。
(2022.4.9 更新)
下記2月15日(火)のリサイタルの開催レポートがこちらのページに掲載されました。(2022.4.9)
下記2月15日(火)のリサイタルは終演しました。 ご来聴いただきました皆様、開催へあたりお支えいただきました皆様へ心より御礼申し上げます。(2022.2.19) 下記2月15日(火)のリサイタルは終演しました。 ご来聴いただきました皆様、開催へあたりお支えいただきました皆様へ心より御礼申し上げます。(2022.2.19)
2月15日(火) 18:30-19:50 カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」(東京都, 渋谷区)
Kawai Salon Concert in Omotesando No.752 東京藝術大学 表参道 フレッシュコンサート Vol.67 本山乃弘ピアノリサイタル
 (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
パウゼの空間とSK-EXフルコンサートグランドピアノの響きを念頭に選曲しました。様々なキャラクターの作品を通して、つかの間の非日常と気分転換を楽しんでいただけるような時間にできたら幸いです。 完全予約制となっております。 チケットはこちらよりお申込みいただけます。
(2022.1.12更新)
佐賀県唐津市内の新型コロナウィルス感染拡大により、以下の公演は中止となりました。久しぶりに地元九州にてお聴きいただけることを楽しみに準備を進めておりましたところ誠に残念ですが、今後の一刻も早い収束をお祈りしております。 2月6日(日) 13:30
相知交流文化センター文化ホール「サライ」(佐賀県, 唐津市相知町)
藤井玲南&本山乃弘 〜ピアノと歌のしらべ〜
(画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
久しぶりに地元九州にて、元夫婦デュオで共演の機会です。ソプラノの藤井玲南さんとご一緒させていただきます。本来2020年6月に予定されていたものが、3回ほどの延期を経て予定されているものです。感染防止対策のため、客席を約半分の160席に限定しての開催が予定されています。 お問い合わせ(唐津市相知交流文化センターTel:0955-62-3111)
(2022.1.13更新)
12月12日(日) 13:30-15:00
立博物館 講堂(福島県会津若松市)
けんぱくクリスマスコンサート
 (画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
英国からご帰国後に藝大の博士号も取得された、楽壇でもご活躍目覚ましいメゾソプラノの秋本悠希さんと、こちらのクリスマスコンサートでご一緒させていただきます。小さなお子様もご一緒にご参加いただけます。定員100名・要申込(福島県立博物館 Tel:0242-28-6000) (2021.12.10更新)
5月16日のリサイタルのレビューやレポートが、現在発売中の音楽現代、音楽の友、ショパン各誌7月号に掲載されております。詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。(2021.7.8)
本山乃弘ピアノリサイタルアンコール曲のお知らせ
下記リサイタルは無事終演いたしました。
お忙しい中、またご不安の多い中、ご来聴下さりました皆様、ご来場が叶わなくとも応援下さった皆様、開催にあたり多大なご支援を賜りました皆様へ、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
(2021.5.22)
5月16日(日) 14:00開演 (13:15 開場)
東京文化会館小ホール
本山乃弘ピアノリサイタル−情動との対峙−
東京音楽コンクール入賞者リサイタル
(2020年3月8日開催予定で延期となっていた公演)
緊急事態宣言発令中ではございますが、東京都及び東京文化会館の方針に従った上で、予定通り客席数半数以下にて、感染拡大防止対策のガイドラインのもと開催させていただくこととなりました。
(2021.5.13更新)

(画像のタップ・クリックでチラシpdfをご覧いただけます。)
※本公演は、新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、座席数を半数以下に制限し、開催いたします。
お座席は、お一人ずつ間隔を空けた[市松模様]での着席となります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
全席指定となり、当日受付での対面作業を最小限にするため、チケットのお取り扱いを全て委託しております。
チケットのお求め、お問い合わせは、下記ウェブサイトまたは電話番号よりお願いいたします。
[マネジメント・チケット取り
扱い・お問い合わせ]
プロ・アルテ・ムジケ(演奏会詳
細、チケット購入ページ)
日が迫っておりますため、ウェブ上のご購入フォームからの販売は停止しているそうです。前売券のお求めと座席指定は、リンク先の赤字で記載されておりますメールアドレスか、下記電話よりお申し込みください。
TEL:03-3943-6677(10:00-18:00)
[チケット取り扱い]
東京文化会館チケットサービス
Tel:03-5685-0650
(2021.2.27)
明けましておめでとうございます。
昨年来新型コロナウィルスの影響で大変な情勢が続いておりますが、希望の光の見えてくる年になる事、皆様のご健康を心からお祈りいたしております。
新年が皆様にとりまして豊かなものとなりますように。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本山 乃弘
(2020.1.1)
2/16
東京オペラシティ リサイタル
シリーズ
B→C [229]
藤井玲南 ソプラノ
一般発売開始

2021年
2月16日(火)の19時よ
り、東京オペラシティリサイタルホールで開催される、東京オペラシティ リサイタルシリーズ
B→C (ビートゥーシー)
[229] 藤井玲南, ソプラノ
のチケット一般発売が10月23日(金)より始まりました。
本山乃弘はピアノ伴奏で共演させていただきます。
[チケット取り扱い]
東
京オペラシティチケットセン
ター 03-5353-9999
チ
ケットぴあ
(Pコード 186-893)
(2020.10.24)
お
問い合わせフォームの機能が復旧しました。
従来のページと少し変わりましたが、お問い合わせフォームからのお問い合わせを再びお受けできるようになりました。
レッスンのご依頼など、直接のお問い合わせにお使いいただけたらと存じます。
(2020.9.11)
ブ
ログに「第44回ピティナ特級二次、三次の審査を終えて」を更新しました。 (2020.8.7)
オンラインレッスン開設のご案内
新型コロナウィルスの感染拡大を鑑み、3月以降全ての個人レッスンをビデオ通話や動画・音源データなどを用いたオンライン・遠隔レッスンに切り替えております。詳細はこちらのブログ記事をご参照ください。
(2020.4.4)
延
期公演チケット払い戻し受付中
(3月8日〜4月19日)
3月8日(日)の14時より東
京文化会館小ホールにて予定し
ておりました、東京音楽コン
クール入賞者リサイタル 本山
乃弘ピアノリサイタル―情動と
の対峙―は、新型コロナウィル
ス感染拡大防止のため公演延期
になりました。
延期日程は、2021年5月
以降になる見込みです。
チケットをお求めいただいてお
りました皆様へは、3月8
日〜4月19日の間、各プレイ
ガイドにて払い戻しを行ってお
ります。
詳細はこちら
プ
ロアルテムジケのホームページを
ご覧ください。
(2020.3.12)
東
京音楽コンクール入賞者リサイ
タル
本山乃弘ピアノリサイタル
―情動との対峙―
2020年3月8日(日) 14時開演
東京文化会館小ホール
(共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館)
←タップするとチラシpdfをご覧いただけます
[チケット取り扱い]
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
ローソンチケット(単独券のみ取り扱い):0570-084-003
(Lコード31770)
マネジメント・チケット・お問い合わせ:
プロ・アルテ・ムジケ 03-3943-6677
3
月27日(金)18時30分よ
り長崎創楽堂にて予定しており
ました、本山乃弘ピアノリサイ
タル―情動との対峙―追加公演
in Nagasaki
は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。既にチケットをご購入くださっていた皆様へは払い戻しを行っております。
080-3960-8587(山
下)までお問い合わせくださ
い。
楽しみにしてくださった皆様へ
は誠に申し訳ございませんが、
ご理解およびご了承のほど宜し
くお願い申し上げます。
安心してお聴きいただける情勢
に早くなるよう切に願っており
ます。
(2020.2.28.)
チ
ケットお申込み・お問い合わ
せ:080-3960-8587
(山下)
karenmusicnagayo◯gmail.com
(メー
ルにてお問い合わせの際は、〇
を@マークに変えて宛先にして
ください)
|
|
― 佐世保レッスン室 開講予定日 ― (2023年9月27日 14:00現在) 10月:5日(木)〜7日(土)、10日(火)
11月:5日(日)〜8日(水)
12月:未定
お問い合わせ、ご予約はこちらより承ります。
ご予約の際は、開講予定日の中から、ご希望の日時、ご調整可能な時間帯と、ご希望のコマ数をお知らせください。遠方からの方の交通機関のご都合なども含めて時間割を組みますので、可能な際には複数の候補を挙げていただけますと幸いです。 料金は、レッスンのページの一番下の表、"個人レッスン料金(佐世保)"をご参照ください。 ※メール及びお問い合わせフォームにてお申込みいただいた皆様へは、ご希望のお時間を確保いたします。ご返信まで数日お待たせする場合もございますが、順次確認のご連絡を差し上げますのでお待ちくださいませ。
※ご予約状況は、ご連絡いただいた順に反映させておりますが、即確定ではなく、受講者の皆様のご都合により、調整のご協力をいただきながら時間割を組んでいきます。埋まっている枠でも、時間帯の入れ替えなど調整可能な場合もございます。
特に遠方からお越しの方や、本番を控えてどうしてもという時など、必要な際はお問い合わせください。 上記日程に限らず、ビデオ通話や動画を使った遠隔レッスンは随時承っております。(佐世保の対面レッスン期間中も、他の地域のオンラインレッスンは承っております)
オンラインレッスンの具体的な方法や料金などの詳細につきましては、こちらのブログ記事をご参照ください。
|