1983 |
・ |
長崎県福江市(現五島市)に生まれる。 |
1987 |
・ |
母の手ほどきのもとピアノと音楽の勉強を始める。 |
1992 |
・ |
福田伸光氏に複数回師事。秋より川口由紀子氏に師事。(以後高校入学まで) |
1994 |
・ |
第8回ながさき”若い芽”のコンサートオーディション合格。同コンサート出演。 |
1995 |
・
・
・ |
今井顕氏の一回目のレッスンを受講。以後定期的に師事。
第19回ピティナ・ピアノコンペティションC級西九州地区本選第1位、併せて佐賀玉屋賞受賞。同全国決勝大会入選。 |
1996 |
・ |
新しいピアノコンチェルトとの出逢い佐賀公演にて、スタニスワフ・ガウォンスキ指揮、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団"カペラ・クラコヴィエンシス"と共演。 |
1997 |
・
・
・
・
・ |
新しいピアノコンチェルトとの出逢い佐賀公演及び九州大会(長崎)にて、スタニスワフ・ガウォンスキ指揮、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団"カペラ・クラコヴィエンシス"と共演。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)夏期講習会にて、山崎牧子氏のレッスンを受講。
第11回ながさき"若い芽"のコンサートオーディション合格。同コンサート出演。
第51回全日本学生音楽コンクールピアノ部門中学生の部福岡大会第2位。
佐世保市文化優秀奨励賞受賞。 |
1998 |
・
・
・
・
・
・ |
佐世保にて、古谷誠一指揮、福岡室内合奏団と共演。
佐世保にて、コンスタンチン・ガネフ氏の公開レッスンを受講。
植田克己氏の最初のレッスンを受講。以後大学卒業まで師事。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)夏期講習会にて広瀬康氏のレッスンを受講。
作曲科三善晃氏のピアノ・メソードの講演会にて、生徒役で出演し、同氏と連弾で共演。
第4回フッペル鳥栖ピアノコンクール中学生部門第1位。併せて全部門のグランプリ受賞。 |
1999 |
・
・ |
同コンクール受賞記念コンサートにて、栗田哲海指揮、福岡室内合奏団と、グリーグ:ピアノ協奏曲 第1楽章
を共演。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校入学。 |
2001 |
・ |
佐世保市民管弦楽団第39回定期演奏会にソリストとして出演し、ショパン:ピアノ協奏曲第1番を共演。(指揮:古谷誠一) |
2002 |
・
・
・
・
・ |
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。
東京藝術大学音楽学部入学。
ザルツブルク・モーツァルテウム国際夏期講習会にてアンジェイ・ヤシンスキ氏のマスタークラス受講、アカデミーコンサートに出演。
横浜みなとみらいホール
小ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERTに出演。
東京にてブロニスワヴァ・カヴァラ氏のレッスンを受講。 |
2003 |
・
・
・
・
・
・ |
第4回ショパン国際ピアノコンクール in
ASIAコンチェルトC部門(年齢制限なし)金賞。併せてコンチェルト賞受賞。本選にてカメラータ弦楽四重奏団
(ポーランド)と共演。
東京藝術大学音楽学部作曲科演奏審査にて、石毛里佳作曲 "Run for six
minutes"をサックスの田村正寛とともに世界初演。
紀尾井ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO CONCERT
Vol.2「ソナタ祭り」に出演。
ビヤウィストク夏季音楽講習会
(ポーランド)
にてブロニスワヴァ・カヴァラ氏のマスタークラスを受講。
ワルシャワショパンアカデミー学院2003夏季ピアノセミナー(ポーランド)にて、レギナ・スメンジャンカ氏のマスタークラスを受講。終了コンサートに出演。また、ピオトル・パレチニ氏の公開レッスンを受講。
東京にてピオトル・パレチニ氏のレッスンを受講。
皇太子殿下ご臨席の下、テリエ・ミケルセン指揮、ラトヴィア国立交響楽団のオーチャードホール公演にて、ショパン:ピアノ協奏曲第1番を共演。 |
2004 |
・
・
・
・
・
・
・
・
・ |
ザルツブルクにてデビューリサイタルを開催。
東京藝術大学の室内楽のクラスで、松原勝也、ゴールドベルク=山根美代子の両氏に師事。(ヴァイオリンの藤崎美乃、チェロの菅千春とのトリオ)
東京藝術大学にて白井光子氏のマスタークラスを受講。
(ソプラノの藤井玲南氏とのデュオ)
福島県立音楽堂にて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT特別公演に出演。
紀尾井ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.3「デュオの力」に出演。
ショパンアカデミー学院2004夏季セミナー(ポーランド)にてレギナ・スメンジャンカ氏のマスタークラスを受講。終了コンサートに出演。
東京Tomonoホールにて河合優子氏のレッスンを受講。
東京カルラホールにて、エリー・アメリンク、イェルク・デームス両氏による歌曲(歌とピアノのデュオ)のマスタークラスを受講。(ソプラノの阿久津麻美氏とのデュオ)
右手にフォーカル・ジストニアを発症。 |
2006 |
・
・
・
・
・ |
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業(学士取得)。
左手のみによるリサイタルを開催
(二宮、佐世保)。
日本大学カザルスホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT Vol.5「20世紀を追う」に出演。白井圭、宮下綾子 (ヴァイオリン)、門脇大樹
(チェロ)の各氏と、コルンゴルト作曲2つのヴァイオリン、チェロと左手のピアノのための組曲
Op.23を共演。
第132回日本演奏連盟新人演奏会オーディション合格。
東京藝術大学音楽学部作曲科学内演奏会にて、山中千佳子作曲、「左手のためのピアノとヴァイオリン、チェロに捧ぐ3つの断章」を、岩城風佑(ヴァイオリン)、夏秋祐一(チェロ)とともに世界初演。 |
2007 |
・
・
・
・
・
・
・ |
第132回日本演奏連盟新人演奏会にて、黒岩秀臣指揮、九州交響楽団とラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲を共演。
ムジカ・リヴァ・フェスティヴァルにてアルド・チッコリーニ氏のマスタークラスを受講。
日本大学カザルスホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.6「Transcriptions!!」に出演。
東京にてイヴ・アンリ氏のレッスンを受講。
パリにてアルド・チッコリーニ氏の最初の個人レッスンを受講。
モスクワにてヴィクトル・メルジャーノフ氏の個人レッスンを受講。
佐世保にて、松岡大祐作曲、左手のためのファンタジーを世界初演。 |
2008 |
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ |
東京にてクラウディオ・マルティネス=メーナー氏の公開レッスンを受講。
木楽舎発行月刊ソトコト7月号Lohas
クラシック音楽サロン出演
(掲載)
日本テレビ系列の報道番組"NNN24"にて、ドキュメンタリー「若きピアニスト、左手での挑戦」が放送される。
藤井玲南ソプラノリサイタル
(二宮)
ナンシーにてフランス・クリダ氏のマスタークラスを受講。
ムジカ・リヴァ・フェスティヴァルにてアルド・チッコリーニ氏のマスタークラスを受講。
東京文化会館小ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.7「ロシア魂」に出演。
アルド・チッコリーニ氏の導きにより渡仏。
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院に入学し、フランス・クリダ、ポール・ブラシェーの両氏に師事。
|
2009 |
・
・ |
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院演奏課程ディプロムを、審査員全員一致、特別賛辞付の首席で取得。
浜離宮朝日ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT Vol.8「ウィーンは誘う」に出演。 |
2010 |
・
・
・
・
・
・
・ |
録音審査を経てワルシャワにて開催された第16回ショパン国際ピアノコンクール予備審査に出場。
フォンモリニー音楽祭
(フランス)
に招待され、リサイタルに出演。
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院ピアノ科高等教育課程ディプロムを審査員全員一致の首席で取得。
津田ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.9「ショパンの心」に出演。
ムジカ・リヴァ・フェスティヴァルにてアルド・チッコリーニ氏のマスタークラスを受講。
第79回日本音楽コンクールピアノ部門セミ・ファイナリスト。
パリのサル・コルトーにて、コンセール・アニマートに出演。 |
2011 |
・
・
・
・
・ |
第58回佐世保市民管弦楽団定期演奏会にてソリストとして出演し、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を共演。(指揮:古谷誠一)
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院ピアノ科高等演奏課程ディプロムを審査員全員一致、特別賛辞付の首席で取得。
ムジカ・リヴァ・フェスティヴァルにてアルド・チッコリーニ氏のマスタークラスを受講。
紀尾井ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT Vol.10 「祈」に出演。
福田(旧姓:山本)睦子氏の個人レッスンを受講。 |
2012 |
・
・
・
・
|
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院ピアノ科コンサーティスト高等ディプロムを、オリヴィエ・ギャルドン、エリック・ハイドシェック、デイヴィッド・ライヴリー、セシル・ウセー各氏からなる審査員全員一致で取得。
ムジカ・リヴァ・フェスティヴァルにてアルド・チッコリーニ氏のマスタークラスを受講。
東京文化会館小ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT Vol.11 「フランスの香りはいかが?」に出演。
トゥールーズ・フランス歌曲研修において、フランソワ・ルルー
(バリトン)、アンヌ・ル・ボゼック (歌曲伴奏法)、ジャン・ジャック・キュバイン
(バス)各氏のマスタークラスを受講。(ソプラノの石水晶子、カレン・カプフェレル各氏とのデュオ) |
2013 |
・
・
・
・
・
・ |
サル・コルトー (パリ)
にてオール・ベートーヴェンプログラムによるソロ・リサイタル。
ウィーンにて、ワルター・ムーア氏のレッスンを受講。(ソプラノの藤井玲南とのデュオ)
第9回リヨン国際室内楽コンクール
(フランス)
声楽&ピアノ・デュオ(歌曲)部門セミ・ファイナリスト。(ソプラノの藤井玲南とのデュオで出場)
津田ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.12「20代の輝き」に出演。
藤井玲南とのデュオで、ニコラ・バクリ作曲『3つのロマンティックな愛の歌』Op.126のアジア初演を日本にて行う。
パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院の選抜により、サル・コルトーの公開マスタークラス(公開講座)シリーズ、フランソワ=ルネ・デュシャーブル氏のマスタークラスに出演。同氏のオーケストラ・パート伴奏と共に、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を演奏。 |
2014 |
・
・
・
・
・
・
・
|
パリにて、スーザン・マノフ氏のレッスンを受講。(ソプラノの藤井玲南とのデュオ)
パリにて、イザベル・ガルシサンス氏のレッスンを受講。(ソプラノの藤井玲南とのデュオ)
第21回"ラモン・リュイ"パルマ・デ・マジョルカ・ロータリークラブ国際ピアノコンクール(スペイン)セミ・ファイナリスト、及びディプロマ受賞。
パリにてソロ・リサイタル。
レストレシュール
(フランス) にてソロ・リサイタル。
津田ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.13「音風景」に出演。
第12回東京音楽コンクール第3位。本選にて大井剛史指揮、日本フィルハーモニー交響楽団とベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を共演。 |
2015 |
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ |
バルセロナにてアルベール・アッテネル氏の個人レッスンを受講。
パリにてソプラノの藤井玲南とのリサイタル。
アルカス"キラッ都"させぼコンサートにて清水醍輝指揮、アルカス"キラッ都"オーケストラと
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を共演。
パリにてイザベル・ガルシサンス氏のレッスンを受講。
6月、パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院ペルフェクショヌマン課程を終了。
7月18日発売月刊ショパン8月号の特集2「目指そう!左手の達人」に、5ページの内容を寄稿。
7月、レストレシュール及びラサル
(フランス)
にてソロ・リサイタル。
7月、サン・ジャン・デュ・ギャール・及びサン・ティポリット・デュ・フォールにて、カレン・カプフェレル指揮、アンサンブル・アンストゥルモンタル・デ・セヴェンヌ&アンサンブル・ヴォカル・デ・セヴェンヌによる演奏会”モーツァルト戴冠ミサ曲とその他の作品”に通奏低音・オルガン奏者として出演。
東京文化会館小ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.14「Schumann
×
Brahms」に出演。
9月27日、長崎の浦上天主堂にて開催されたコンサートにて、ヴァイオリニスト二村英仁氏と共演。
12月、ラサル及びアレス(フランス)にてカレン・カプフェレル指揮、セヴェンヌ器楽合奏団とショパンのピアノ協奏曲第1番を共演。 |
2016 |
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ |
3月、パリにてイザベル・ガルシサンス氏のレッスンを受講。
3月、パリにてフランソワ・ル・ルー氏のレッスンを受講。
3月末、完全帰国。
4月より、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。
8月、ラサルにてセヴェンヌ・ヴィヴ・アルト音楽祭に出演
8月・9月、南仏各地のコンサートにて、室内楽、歌曲・合唱伴奏で出演。
9月、マルセイユにてリサイタル。
第一生命ホールにて、"絆"東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業生男性5人によるPIANO
CONCERT
Vol.15「ロシア魂U」に出演。
9月、東京文化会館モーニングコンサートに出演。
10月、合唱コンサート伴奏。
11月、マグノリアホール
(大阪)
にて、チェリスト誓山由樹氏とデュオリサイタル。岡村星見氏作曲、チェロと左手のピアノのための「宙・駆・光」を初演。
11月、第1回ベートーヴェン国際コンクール
アジア
神戸地区大会審査。 |